Tバック とティーバッグ?
ラジオはいつも何となく流しているだけで
それに聴き入ることなど 普段はあんまりないんです
いつものように 何となくFMを聴いていたんですが
「美味しいダシの素をみつけたんですよ!」
ここはそんなに興味なかった
「ああ 知ってる
ティーバックの形してるヤツね」
ここで耳がひとりでにラジオに向かっていったのです
<え?
Tバックの形?>
下着屋の私の悲しい(?)習性か。。。。。
Tバックの形をしたダシの素とはつまり三角形?
どこから出すの?
しばし手を休めた私の頭の中を 店にある
Tバックショーツのさまざまな形が
カラフルにぐるぐると駆け回りました
脇の部分が開け閉め出来るようになってる?
まさか股の部分じゃないでしょう(それはあまりにも下品)
ということは
そうか お腹が開くんだな
その会社どうしてそんなもの考えたんだろう?
カラーは何色くらい?
業界もいろいろ苦心するよね。。。お互いに。。。
ダシとTバックと どう結びつけるのかな?
ああ やっぱり中洲を意識してかな?
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。?
数分後 ドンカンな私は ひとりで赤面することになるのです
ティーバック じゃなくて ティーバッグ じゃないの!
初めからちゃんと発音してよねええええっ!!!!!!
誰かのせいにしてしまった
ラジオに文句言ってしまった
しっかりオバチャンしてしまった恥ずかし~い私でありました